2023/12/14

風で折れたドアの交換








突風が吹きますなぁ。
鉄骨のアパートが揺れるくらいの風。
明け方に一瞬吹いただけなのに、運悪くこうなった。
でも、こうなる事を予測して施工するってのが大事だと思うんです。
この場合は新築時の図面の段階で変えておかなきゃいけない。
私が担当ならそうします。
しかしながら、
使い勝手だけを優先して決める人もいるし、
実際に建ってみたら風向きが違う場合もあるし、
環境の変化で変わる場合もある。
一概には言えないけども。

それでもベストを目指して提案します。
ご依頼を!

2023/11/04

波板交換





ポリカの波板を交換。
ポリカーボネートは昔のアクリル板に比べて強い。
しかし劣化をしない訳じゃないから一定期間過ぎたものは雹が降れば割れる。

敷地に合わせて斜めに切断。
縦とか横とかは切断した事あるけど斜めは無いなぁ~。
それに切断した事あるのはアルミのテラスだから端部にのみ込みがあって切断面が隠れる。
綺麗にカットしなくても仕上がる。
切断面がそのままなんて!緊張するじゃないか!

YouTubeでポリカ切断の動画を検索したが縦か横のみしか見つからない。
しかし材料の性質はわかったから工夫して対応しました。
良い経験になりました。

頑張ります!

 

2023/11/02

建物の歪み







 「バシッ」つって一気にガラスが割れた。

無理な開閉を続けて歪んだドアを逆方向へよじって直そうとした瞬間。
まぁあるよね。そうなるよね、こんだけ曲がってれば。
建物の歪みは置いといてサッシだけちゃんと直すなら、壁を壊して一回外して柱とかの開口下地を削って取付。
でも今回はそれをやらずに何とかして欲しい、って事。
本当はね、扉本体を削らずに隙間も出来るだけ小さくしたかったのよ。歪みがもう少し小さかったらイケたんだけどね、やった事あるし。
本社の近くでガラスの在庫があったから何とかなったけど。
限界点が知れて良い経験になりました。

ジタバタしながらも何とかします、頑張ります!

2023/11/01

網戸張り替え


7月あたまに前橋あたりで雹が降り、数日前にカーポートの屋根材交換したりしてたのね。
「あーまたかー、藤岡本庄も大変だったよねー」
なんて言ってたら今度は高崎の箕郷から伊勢崎にかけて降雹被害。同時刻におそらく数千枚のガラスが割れたよねー。張り替えたばかりの網戸でネットに弾力がある状態でも網目が歪んでしまうくらいだからね。

17時半頃に風雨が激しくなって事務所のドアに当たる雨音が「パチパチ」から「コンコン」そして「ゴン!ガコン!」へ変わった。
ドアをそーっと開けて隙間から外を見ると
5から10ミリの氷粒に30ミリのものが混ざっている。
(うえ〜やべーな、ガラス割れるな)
電話が鳴り出す。
もう次から次へと。
とりあえず住所と電話番号を聞いて
「すぐ行けないので何か貼って凌いでください」
とお願いするしかない。
20時くらいまで鳴ってたな、電話。
23時くらいに帰宅したら自宅のガラスも4枚割れてた。ま、ペアガラスの外側だけなんであとでテープ貼っとこーっと。
翌朝から電話ラッシュ。朝日に照らされた自車のボコボコを眺めながら。
「ご住所と連絡先だけ伺っておきます。ですが現状では訪問期日をお約束出来ません。もし他の業者さんで手配がついたらそちらにお願いしてください。その場合のキャンセル連絡は不用ですから」
と、お願いして電話を切る。
今は電話に出ることしか出来ない。

っていうのが当日と翌日。

だんだん電話の数も少なくなったが10月中でも依頼は来ていた。
まだまだ終わってません。
頑張ります。

2023/10/30

アパートベランダ目隠し




アパートの一階でカーテン開けてると部屋の中がまる見えになっちゃう。覗こうとする人なんていないんだろうけど住人としては何となくイヤ。外の人だって住人と目が合ったら何となく気まずい。プライバシー的なクレームが出た訳じゃないらしいけど、それを察した大家さんの配慮って事みたいで今回の目隠し工事になりました。

元請様からイメージを伺い、部材を提案という形。こちらの技量が試される感じですね。
緊張して選定に時間がかかりましたが、仕上がってみて「まあまあかな?」と思えました。
引き渡して1か月が経過し、強風もありましたが特に問題無さそうなので一安心しております。

という工事も頑張ります!
お電話ください!


2023/06/04

カーテンウォール風







カーテンウォール風のFIX窓設置工事。
既存の壁はそのままに外部に鉄骨で持出して開口を作り、
店舗用部材で作成したFix窓を設置。
既存の壁との距離が近いため後貼りの出来ないガラスフィルムを
あらかじめ貼っておいた。
工場に窓はあるのだが開閉は出来ないらしい。
となると空調設備の電気代は相当なものだろう。

足場バラシ後には私は行かない予定なので残念だけど、
たぶん綺麗に仕上がっていると思います。

2023/04/20

玄関引戸網戸交換



 玄関引戸網戸交換

戸車を変えればまだ使えそうですけど…とは言ってみたが
たしかに中桟が壊れてガムテープで直してある。
「もう古いから替えて欲しい」って事なので手配しました。
そしたらね、動きの良さにビックリ!
戸車を替えてもここまでスムーズにはならなかったと思う。
勉強になりました!

直せるものは直して使うタイプの人間なので、
つい替えないって選択肢を出してしまいます。
お許しを。

ぜひご依頼ください!

トップライトガラス交換




トップライトガラス交換

こんな2連のトップライトは初めて見ました。
どこのメーカーなんだろ?
サッシメーカー…
トップライトメーカー…
年代で…
形状で…
画像で…さっぱり判らない。
まあいいや、できない事は無いだろー、ってんで
大体の構造を想像して準備しました。
およそ想定内。

まあまあ覚悟してましたが大丈夫でした。
想定外は黄砂で滑る瓦かなw

無事に終わって良かったです。

古いものでも遠慮なく相談してください!

フェンスの柱入れ替え







フェンスの柱入れ替え

こういうフェンスの修理は4回目です〜

1回目の現場は失敗に終わり〜
*施工後に柱がグラグラになってしまった。結局、基礎をやり直した。

2回目別の現場は上手くいき〜
3回目は同じ柱にまた車がぶつかり〜
(こんな事ってある?w)

今回は少しやり方を変えてすんなり上手くいきました〜

だいたい5年に1回のペースですなぁ。
やった事ある人に教えてもらえば1回目から上手くいくんだよね。
そういうのが今はYoutubeに上がってるんだね。

日々精進ですな。

頑張りますのでお電話ください(^^)

2023/04/06

リモコン錠







リモコン錠

「玄関のカギをリモコンで操作できるようにできないか?」との相談。
もちろんリフォームドアで入れ替えて最新の電気錠を選択すれば、
カードキー、タッチ式、オートロック、暗証番号式、
設定でスマホ式にすることも可能です、本業はサッシ屋なので。
でも今回は【手軽に】がコンセプト。

電気錠、電池錠。最近は海外製品もネットで売ってます。
錠前の機種を限定し、加工不要で取付できる物もあります。

しかし、鍵ってすごく種類が多いんです。
見た目が似てても寸法が違ったりします。

困ったらお電話ください。

2023/04/02

アパートドア交換


アパートドア交換

アパートドアの交換工事。
最近建築されたアパートは断熱性の良いものを使っていますね。
大家さんは大変でしょうけど、
入居者目線だと快適性や光熱費の差は気になるところですからね。
以前のアパートドアは断熱性の無いものがほとんど。
枠も現在でいうところの物置ドアレベルの物が使われています。
なので隙間だらけ。
入居者の方は隙間テープなどを貼ったりしてしのいでいます。

今回はこの一室のみ交換しました。
実験的な工事なのか、個別の要望なのかは判断できませんが。

玄関ドアの隙間や冷気でお困りの方!
ためしに大家さんに相談してみてはいかがでしょうか?

アパートオーナー様!
このドア、おすすめです!

お電話お待ちしております(^^)
 

2023/03/23

押し込みタイプの引戸錠



引戸錠、引違い錠、かぎ交換

引戸のカギってのはドアに比べると建て付けに影響を受けやすい。
鍵交換の工事において建て付け調整をしないで済む場合は、ほとんどない。
調整だけで施錠できるようになる場合もあるが、
交換依頼が来るのは古い物だから写真のように押し込みタイプが付いている。
しかも無理矢理の開け閉めを繰り返されてすり減っている。
この機会に便利なものへ交換しておいた方がいい。

また、使っているキーが合鍵でコピーからコピーをしている事が多い。
合鍵は新品の時に純正キーから作る方が誤差を少なく作れる。
それでも誤差はあるものだから重複コピーするたびに純正との差が開く。
通常使用していてもすり減り続けるキーと
それを基準に作られた誤差のあるキー。
許容範囲を超えた時、シリンダー内部に傷がつく。
それを無理に回す。
だいたい察しはつくだろう。

おすすめは純正キーを1本だけ使わずに保管しておき、スペアキーをそれから複製するといい。

↑書いてから一週間ほど放置してあらためて読んでみたら
「なーにカッコつけちゃってんのー」って感じでしたw

泥臭く頑張ります!
ぜひお電話ください!