2025/11/10

ポスト交換





埋め込み型ポストの交換工事。
塀がだいぶ傷んでいるもんで、おっかなびっくりで解体。
やっぱり余分な部分まで外れちゃうね。
どうにか元に戻しました。
お施主様と話して今後も進化するであろうインターホンは
別になってる方が交換には便利だよね~ってんで、そうしました。

不便な思いしてる方!
お電話ください!

2025/11/05

真鍮のクレセント



軸がすり減ってグラグラになったサッシの鍵「クレセント」。
昔の高級サッシで、真鍮製。
表面に透明の保護膜があるうちは金色。
それが削れてくると真鍮に含まれる銅が酸化して変色する。
緑色のサビ、緑青が出たりもする。

表面の色だけを金色に戻したいならサンポールみたいな酸性洗剤に漬けると戻る。

趣味の阿波おどりで数十年前の鉦を授けて頂いた時に緑色だった。
それをサンポールに漬け、ピカールで磨いて金色に戻した。
ただし、状態を保つには時々磨いてやらないといけない。

触らないものなら透明の塗装をしてやれば長持ちする。

今回のクレセントは意匠ではなく機能的に不具合だったので交換。
いまだに部品があるとは思わなかった。

粘り強く探しますよ!お電話ください。